7月は梅雨で持病の症状が強く出て
歩いていると転んでしまうので休んでばかりで歩けてない。
期間としては7月下旬に歩けた位なので
全体的に運動量が足りず、足の筋肉は落ちて脂肪は増えたと思う。
8/3の夕方時点での体重は先月と比べて変化無し
ウェストも先月と比べて5mm程度の微増だが誤差と見るか悩む範囲
先々月と比べては痩せたままなので深刻な体型変化はないと思われる。
体力はかなり落ちていて問題が発生せず連続で歩行できる距離が
3km程度まで落ち込んでいる。
それ以上歩くと確実にまめが出来る。
我慢して歩けば4.5km歩けたし転びもしなかったのだが
足の裏がまめだらけでぼろぼろになったので
一回のウォーキングの距離は問題が起こらない3kmに減らした。
今は足の裏の回復や運動ペースの構築のためと
炎天下の酷暑でウォーキング中に倒れるのが怖いので
夕刻に室内のルームランナーで時速4kmで45分歩いている。
明日辺りから午前午後の二回で3km+3kmを歩こうと計画中
摂取カロリーに関してになるが
7月中旬からコーラを飲んでいるのを炭酸水に切り替えた。
某匿名掲示板のダイエット筋トレスレで炭酸水が良いと評判だったので試した。
今までのコーラ(甘い炭酸ジュース)が飲みたい時にコーラ、サイダーなどを飲んでいたが
それを炭酸水(糖分無し)にした形になる。
飲んでいるのはサントリー 天然水 スパークリングレモン
もしくはサントリー 天然水 南アルプス スパークリング
これでコーラが飲みたい時の8割は飲まずに済む。
炭酸ののどごしですっきりしたかっただけのようだ。
炭酸が強いので少し飲むと満足するのも大きい、無駄に飲んだりしない。
外に出て身体が焼けている時は味がない方が飲みやすい。
何か飲みたい時はレモンの方が美味しいような気がしている。
8割と言ったが残りの2割は糖分が欲しい時に上の炭酸水ではダメ。
虚無と言うか必要な物がないスカスカした感覚を味わうことになった。
この場合は牛乳かカルピスでも飲めば大体落ち着くので無理に我慢せず飲んでる。
初期にこれもカロリー制限になるかと飲まずに我慢したら
低血糖でぼーっとした、何事も無理は良くない。
またコーラを飲まないと間食への欲求も減ったので結果節制になっていると思う。
今月は何の結果も変化も出ていないが変更を加えた内容をブログに記録
【ダイエットの最新記事】