折角色々やるし独自ドメイン取ってやってみようか
ブログって後からurlを変えられるのかなぁ
スマホVRの記事を後一つ二つ書いたらやってみよう
2018年02月08日
Windowsとスマホとゴーグルで低予算VR -その4(Riftcat設定)
2018年02月07日
Windowsとスマホとゴーグルで低予算VR -その3(ドリフト対策ジャイロなしも)
RiftcatでスマホVRの3回目になります。
2回目の説明で問題が起こらなかった人は
ゲームやアプリの設定を自分の環境に合わせて煮詰めれば
そのまま自宅でVRの体験をやれていると思われます。
うちはダメでした。
VRするとすーっと左下に正面が流れていきます。
調べたらdrift(ドリフト)って現象らしいです。
そのドリフト対策になりますが
続きを読む
2回目の説明で問題が起こらなかった人は
ゲームやアプリの設定を自分の環境に合わせて煮詰めれば
そのまま自宅でVRの体験をやれていると思われます。
うちはダメでした。
VRするとすーっと左下に正面が流れていきます。
調べたらdrift(ドリフト)って現象らしいです。
そのドリフト対策になりますが
続きを読む